【ラブホバイト】面接にはどんな服装で行くのが正解?

PR

ども、ラブホバイトの面接はドキドキしたけど、服装はスーツで勝負したポコマンです。

今回は、ラブホのお仕事をするために突破しないといけない面接をテーマに、どういった服装が適しているのか?

わたくしの経験談などを交えながら、これで間違いない!という勝負服をピックアップしてみたいと思います。

関連記事
ラブホの清掃バイトはキツイ?
ラブホのバイト あるある フロント

ラブホバイトの面接でも男ならスーツ一択

【ラブホバイト】面接にはどんな服装で行くのが正解?

( ‘A`)え~、たかがアルバイトの面接で~!?と思うかもしれませんが、私服スーツとでは面接する側の第一印象にも、かなりの影響が出ると思います

スーツならではの真面目で堅実なイメージを演出することが可能となるため、男性はもちろんのこと、女性であってもスーツで面接に臨んでも大丈夫だと思います。

ちなみに服装の内容だけで面接を落ちることはないかと思いますが、目の前の相手はラブホの支配人もしくは、人事関連に携わる、です。

ラブホを経営する会社の人ではなくて、ホテルに入ってる別会社の人というパターンもあります。

めでたく面接をパスしても、ホテルで働く限りはお仕事上のお付き合いが続くため、最初のイメージぐらいは、クリーンなものにしておくほうが、得策と言えるかもしれません。

ポコマンちゃん
自分もスーツで面接行ったけど、あれで正解だったと思う。相手は服装なんて気にしてないのかもだけど。
清掃ウサギ
スーツにお袖を通すと身も引き締まりますね。

こざっぱりとした服装はラブホ面接にも適している

( ‘A`)スーツ以外の服装で面接を受けるなら、清潔感のある私服で行くほかありません。

ネット上の意見などを収集してみると、ジーンズをける傾向、もしくは他業種を含むアルバイトの面接であってもジーパンは避けるべき、という書き込みが多いように見受けられました。

やっぱりデニムは、カジュアルすぎる傾向にあるのかもしれませんね。

トップスは襟のある服

色は無地がオススメです。

シャツを推す理由はいくつかあるのですが、以下のようなものです。

  • 清潔感が出せる
  • 襟がある服はちゃんとして見える
  • 貧相な首まわりを覆いすことが出来る
ポコマンちゃん
貧相な首まわりってのは、痩せてる男性に限った話なのですが、Tシャツなどの丸襟だと、どうしても華奢な感じが首元に出るんですね。
清掃ウサギ
多少の肉体労働は付きものなので、体格に自信がない人は、シャツの襟で首を隠すのもアリかな?と思いました。

ズボンはシンプルなコットンパンツ

【ラブホバイト】面接にはどんな服装で行くのが正解?
  • ブラック
  • カーキ
  • グレー
  • オリーブ

上記のような無難なお色で十分だと思います。

無理に奇をてらって、千鳥格子などの柄物を身につける必要もないと思います。

ポコマンちゃん
モデルさんの着こなし丸パクリの、いわゆる「マネキンコーデ」でOK牧場。

靴はスニーカー

小汚くなければ、普段履いているナイキ等のスニーカーで構わないと思います。

ポコマンちゃん
襟のある服ってそれなりに見えると思うから、もし私服で面接に行くのであれば、自分も、シャツにユニクロのコットンパンツ(無地)という服装にするかな。
清掃ウサギ
個人的には独断と偏見ではありますが、パーカーもバカっぽく映るカモです。
ポコマンちゃん
なら、パーカーにジーパンが、一番ダメってことだな。

まとめ

これ以上ないパーフェクトな服装はスーツです。

もし、身なりに気をかけるなら、ラブホバイトの面接で着用するのもアリだと思います。

もちろん、清潔感にこだわれば、私服でも構いません。

【ラブホバイト】はたらく時の服装はどんな格好がベスト?

PR

ABOUT US
ラブホのポコマンさんラブホの巨星
都内某所のラブホでルームメイクの経験を積んだ中の人。朝番、夜番と異なる時間帯でのアルバイトを経験。はじめてのホテルでは2日でクビになるという苦い経験を味わうものの、2つめのラブホではレギュラー格として稼働する事に成功。ラブホ業界に興味がある人に裏情報を発信しています。趣味はゲーム、サッカー、読書。好きな食べ物はすあまです。