ども、ラブホバイトは何歳からOKなのか?
また、学生でも働ける業種なのか?
ラブホ業界に興味のある方を対象に、気になる部分をリサーチしてみました。
iPhoneの最新機種がほしい!新しい服がほしい!アレもコレも!と、物欲の権化と化してしまう高校生活。
友だちが持っている物とかうらやましく映るものですが、物欲センサーの起動をきっかけにアルバイトをはじめる高校生も多いと思います。
なかには放課後の時間を活かして、ラブホでバイトしたいと思う人もいるみたいですけど、高校生でも務まるお仕事なのか?
以下にて解説していきたいと思います。
関連記事
ラブホバイトの時給はおいくら万円?
ラブホのバイトはきつい
ラブホバイトは18歳の高校生でも不可

単刀直入に言いますと、高校生という時点でOUTです。
第22条(禁止行為等)
1:当該営業に関し客引きをすること。
2:当該営業に関し客引きをするため、道路その他公共の場所で、人の身辺に立ちふさがり、又はつきまとうこと。
3:営業所で、18歳未満の者に客の接待をさせること。
4:営業所で午後10時から翌日の午前6時までの時間において18歳未満の者を客に接する業務に従事させること。
5:18歳未満の者を営業所に客として立ち入らせること(第二条第一項第五号の営業に係る営業所にあつては、午後10時から翌日の午前6時までの時間において客として立ち入らせること。)。
6:営業所で20歳未満の者に酒類又はたばこを提供すること。
参考サイト:風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律 | e-Gov法令検索
ラブホバイトは、一般的に18歳~となっておりますが、風営法の関係で、18歳未満が働くことはできません。
また、高校3年生の18歳であっても、全日制の高校だと校則でNGとなっていると思うため、アルバイトは難しいと思います。
定時制や通信制に通う20歳の高校生もいると思いますが、理屈の上ではバイト可能となるかもしれません。
しかし、在籍する学校の校則と照らし合わせる必要性が出てきたり、
不要なトラブルは避けたいラブホ側が、あえて雇わないなど自主規制という手段を講じる場合を予想できるなど、ここら辺は要相談となるのではないでしょうか。


ラブホバイト何歳から?|20歳~というケースも

基本は高校生をのぞいた18歳~がラブホバイトの応募条件です。
しかし、職場内に喫煙所が設けられているという理由から、20歳以上を条件のひとつに掲げている面接求人を稀に見かけます。
ラブホバイトは何歳から?=18歳以上という解答は、一部例外を含みます。
ラブホバイト何歳から?の回答

18歳以上、もしくは20歳~。
高校生不可となります。

























