今回は、ラブホバイトの最終関門である面接をテーマに、履歴書に書く、もしくは口頭で答える志望動機について、記してみました。
- なにを書けばよいのか?
- どう答えるべきなのか?
- 志望動機の例文がほしい
面接を突破したポコマン的回答をはじめ、ネットで収集した意見などをまとめてみました。
関連記事
ラブホのバイトあるある フロント
ラブホのバイトはきつい
ラブホバイトの志望動機|ネット住民はこう答える

( ‘A`)ラブホ勤務経験者と思われる、ネットの意見は以下のような感じですが、けっこう参考になります。
勤務時間を理由にする

ラブホバイトは、
- 朝番(10:00~18:00)
- 夜番(18:00~24:00)
- 深夜番(18:00~10:00)
と、おおよそ3つの時間帯で区切られています。(上記は一例です。)
いずれも長い時間帯で働くことが可能です。
志望動機では「長時間、働ける職場を探していた」といったように、答えるのもアリだそうです。


バイト先が家から近いから

バカ正直に答える直球勝負ですね。
確かに徒歩圏内に住んでいると、行きかえりの通勤がホントに楽ちんです。
世の中には、自宅の近さを理由に挙げる人は意外と多いようです。


掃除が好きだから

フロントではなく清掃バイトを希望している場合ですね。
理にかなった志望動機にもなりますし、仕事内容ともリンクするため、悪くない回答だと思います。


ラブホバイトの時給の高さに魅力を感じたから

ラブホバイトの求人のなかには、どうにか人手不足を解消しようと、お給料のよさをアピールしているケースもあります。
スタッフを募集する側が金銭面を打ち出しているわけですから、応募する側のパート・アルバイト希望の人だって、金銭的待遇に惹かれたと回答しても問題はなさそうです。
特に遅番希望であれば、夜22時~朝5時まではお賃金が25%増しの手当がつきます。
外部リンク
|Q&A|確かめよう労働条件:労働条件に関する総合情報サイト|厚生労働省


体を動かすのが好きだから

フロントに比べて何かと忙しい清掃バイト。
チェックアウトした部屋をきれいにして、設置品をもとの位置に戻すという作業を繰り返していると、回転が激しい土日や連休などは、時間がすぎるのもあっという間です。
男女ともに体力勝負なところもあるため、スポーツが好きな人には、有利な面もあります。


ラブホバイトの志望動機|ポコマンはこう答えた

( ‘A`)箇条書きにすると以下のような感じです。
- 掃除が好き
- 朝番の仕事をしたい
- 家から近く通勤しやすい
- 清掃作業に適性があると思う
- ひとつの物事について集中して作業するのが得意


仕事をするという経験を積みたい

上記以外だと、単純に仕事をしてみたい、という志望動機もありました。
ポコマンは基本的に自営業なので、会社員とは無縁で、アルバイト経験も1回(倉庫の仕分け)しかありません。
- 通勤
- 退勤
- 同僚がいる
- 毎月決まった日にお給料が振り込まれる
- 通帳に「給与」と記載された振り込みがある
等などこれらの経験が皆無だったので、「一度、普通に仕事がしてみたい」という旨を伝えたこともあります。


ラブホバイト志望動機|例文は意外と悩む職種なのかも

面接ではなんも聞かれずに即採用とかもあるんですけど、そういった場合は人手不足のラブホなんだと思います。
フロント希望の場合
接客業に就いていた事がある場合、全面に押し出していきたい、アピールポイントです。
例文1:昔、コールセンターで働いていました。電話対応や料金案内、誘導などの経験が活かせると思います。
例文2:スーパーやコンビニのレジでバイト経験があります。金銭の管理、接客時のやり取りなどは、ラブホでも活かせると思います。
ルームメイク(清掃)希望の場合
昼間は本業がある。
夕方以降(17時、18時~)はラブホでバイトをしたい。もしくは土日、会社が休みのため、空いた時間を活かしたい。
理由は家のローンであったり、家計の足しなど、お金にまつわる理由が大半なので、シンプルに副業で得られるお金が必要だと申告すればOKです。

昼間の仕事をしてないやつはすぐ辞めるwって、面接のおじさんが言ってたので、社員でもフリーターでも日中、労働に励んでいるってだけでも評価は高いと思いますよ。
ラブホ業界の裏側に興味があって…は、添え物にした方が良いかな?
ラブホテルという業界に、以前より強い関心を抱いていました。どんな仕事内容なのか?おおよそで想像は付きますが、実際に経験してみたいという思いが強いです。客室の事後処理などに関しては抵抗はありません。

自分も興味があって入ったタイプなんだけど、メインではなく志望動機を述べる最後の締めの部分で、付け足す程度にちょろっと言ったくらいかな。
まとめ

- 金銭面
- 勤務地
- 勤務時間
等など、働くうえでつきまとう条件を軸に、ラブホバイトの志望動機を考えてみてはいかがでしょうか。





















